夏空の久米島
昨日は久米島出張診療の日だった。
すでに朝から暑い日にもかかわらず、到着すると病気予防と治療を待つ飼い主さ
んと動物で病院前が混雑している。
掃除もそこそこに診察と麻酔下処置(ギプス巻き替え×2件)が終わるとすでに
2時前になっていた。午後の診察を5時過ぎに終えて空港行きバスに乗り込む。
午後7時の便だというのに外は明るく 「はての浜」 がくっきり見える。
続いて渡名喜村の入砂島も。
いつもはぐったり眠っているオヤジなのに外の風景をこどものように夢中に撮影
しているうちに那覇空港へ到着。
一般部の練習時間に間に合った。
2段のM氏からストレッチングの仕方を教わる。
筋肉の特性上最初に適度に緊張を与えておいてからのほうが緩みやすいこと、
呼吸法と併せて実施すると効果的で、負担が少ないことなど、実際にやってみると
そのとおりどんどん緩んできて、壮年部のK氏の股割を横目に見てその効果に
驚く。やったねKさん! (わたしはまだ体得できず筋肉痛だけが残ってしまった)
« 口内炎・レーザーとスーパーライザー | トップページ | ネコの子宮蓄膿症 »
「ペット」カテゴリの記事
- 股関節脱臼 ローズちゃんの場合(2019.01.17)
- 膀胱結石 ジョシ―ちゃんの場合(2018.12.15)
- 縫い針を飲み込んだパティちゃん(2018.11.29)
- フィラリア吊りだし手術 モーギーちゃんの場合(2018.11.09)
- 口腔内悪性黒色腫 イブちゃんの場合(2018.10.23)
コメント