« 多発性外傷で起立不能だった犬 | トップページ | 猫の乳腺腫瘍疑い »

2011年2月26日 (土)

犬の子宮蓄膿症

 

 多飲多尿とおりものの主訴で柴犬のプリンちゃん12才が来院、検査の結果

子宮蓄膿症であることが分かり、本日手術となった。

 この子は1年前の全身検査で心不全と左卵巣のう腫が発見されていて注意深い

周術ケアが必要となる症例だ。

 

(下の動画は内臓関係が出てきます。ご注意ください。)

 子宮はまだ小さかったが、左右とものう腫卵巣のように大きく腫れていた。

Imgp0471_2

 若い時期に避妊手術をするとこの病気だけでなく、乳腺腫瘍の予防にもなること

を毎日言いつづけているのだが。

« 多発性外傷で起立不能だった犬 | トップページ | 猫の乳腺腫瘍疑い »

ペット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 多発性外傷で起立不能だった犬 | トップページ | 猫の乳腺腫瘍疑い »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フォト
無料ブログはココログ