« 難産 | トップページ | 椎間板ヘルニア »

2010年10月29日 (金)

猫の乳腺腫瘍

 あと2カ月で15歳になるネコちゃんが乳がんになって来院、本日全身の検査と

処置となった。

 腎臓の片側が萎縮して値も悪く、房室ブロックによる徐脈もあるが、他腹部臓器

はおおむね良好で胸への転移像も見えない。

Imgp2048 Imgp2058

 毛刈してみると皮下に浸潤して発育しているのがよくわかる。

 インターフエロンωの細胞性免疫活性化作用を狙って局所に注入してみるが、

ぼすべての乳腺へと注入することになった。

Imgp2066 Imgp2071

外科手術か局所への免疫治療か、今回導入したハイパーサーミア(温熱療法)

か、どれがよいのか飼い主さんと十分話し合っていかなければならない。

 もちろんネコちゃんの意見が一番聞きたいところではあるのだけれど。

« 難産 | トップページ | 椎間板ヘルニア »

ペット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 難産 | トップページ | 椎間板ヘルニア »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ